ごあいさつ
徳島の水環境をより美しくするため、そして環境に優しい社会を作るために我社は環境をテーマに歩み続けています。
昭和28年以来、徳島においては業界のパイオニアとして、創業以来ただひたすらこの業務に邁進してまいりました。しかし、世の移り変わりと共に社会も変化しリサイクル、リユース、リデュース、と3Rの社会へと移り変わってきています。
このような現状を踏まえ、より向上心を持って更なる努力を続けております。
我社は徳島の環境を守る一端をこれからも担っていきますので、何卒よろしくお願いいたします。
企業情報
所在地 電話番号 FAX番号 |
■本社:徳島県徳島市応神町東貞方字西川淵87-2 電話番号:088-641-6611, FAX番号:088-641-6622 ■鳴門営業所:徳島県鳴門市撫養町立岩字四枚110番地 電話番号:088-686-0969 ■淡路営業所:兵庫県洲本市物部3丁目13番11号 電話番号:0799-25-6363 |
---|---|
代表取締役社長 | 中川 幸彦 ( 就任日:平成16年1月26日 ) |
取締役 | 工藤 恵子 ( 就任日:平成8年10月14日 ) |
創業年月日 | 昭和28年10月 |
設立年月日 | 昭和52年12月23日 |
資本金 | 500万円 |
売上高 | 年間 45,926万円 |
従業員数 | 45名 |
取引銀行 | 阿波銀行 田宮支店 徳島銀行 藍住支店 |
組織体制
(令和5年12月現在)
事業内容
- 浄化槽清掃業
- 浄化槽保守点検業
- 下水道処理施設管理業
- 一般廃棄物(し尿)処理業
- 産業廃棄物の収集・運搬業
- 特別管理産業廃棄物の収集・運搬業
- 貯水槽の清掃業
- 排水管清掃業
- 衛生設備の施工及び修理・メンテナンス業
- 排水処理施設の施工の維持管理業
- 管工事業
- 一般建設業
- 古物商
会社沿革
昭和28年 | 浄化槽清掃業(現:光清掃社)創業 徳島県下で浄化槽清掃の最初で唯一の専門業者として産声をあげる。 *当時の徳島の浄化槽設置件数約50件(徳島保健所調べ) 公共施設及び銀行など10施設の清掃 |
---|---|
昭和30年 | 徳島市内・鳴門市内の浄化槽清掃 鳴門市内の銀行及び学校などを清掃 |
昭和31年 | 徳島県下一円の浄化槽清掃 徳島県内の病院施設、一般家庭など |
昭和42年 | 清掃法(第十三条)に基づき県下で最初の浄化槽の保守点検作業を開始する。 |
昭和44年 | 徳島市許可(清掃法第十五条による許可を受ける) |
昭和47年 | 徳島市の清掃業の許可(廃掃法九条による許可) 鳴門市の清掃業の許可(第1号)(廃掃法第九条による許可) 廃掃法による浄化槽維持管理(清掃・点検)の業務開始に取り組む |
昭和52年12月 | 有限会社 光清掃社を設立 |
平成2年 | 浄化槽の修理施工の専門として有限会社エスピック工業を設立創業 |
平成13年 | 業務管理システムをIT化 |
平成16年8月 | 古物商許可取得 |
平成17年6月 | 一般建設業(管工事)許可取得 |
平成18年4月 | 新社屋完成 徳島市応神町へ移転 |
平成20年11月 | 徳島県の産業廃棄物の収集・運搬業許可取得 |
平成22年6月 | 一般建設業(土木他)追加許可取得 |
平成23年9月 | 徳島環境リサーチ株式会社 設立 |
平成24年2月 | 徳島県において建築物飲料水貯水槽清掃業登録 |
平成24年9月 | 有限会社 光エンテックスに社名変更 |
平成25年 | 全国環整連 水再生システム 総合認証 B(徳島市) 技術認証 B(鳴門市) |
平成25年2月 5月 6月 |
徳島県において特別管理産業廃棄物収集運搬許可取得 兵庫県において特別管理産業廃棄物収集運搬許可取得 兵庫県において浄化槽保守点検業登録 鳴門市において指定給水装置工事事業者登録 |
平成26年12月 | 建築物排水管清掃業登録 県東保26排第1号 |
平成27年12月 | 一次検査指定事業所登録 |
平成29年4月 | 日本下水道管路管理業協会に加盟 エコアクション21取得 |
平成29年9月 | 徳島県優良産業廃棄物処理業者認定 |
令和5年4月 | EX・ダンビー工法協会加盟 |
令和5年8月 | クリスタルライニング工法協会加盟 |
グループ企業
- 株式会社HER: 環境計量事業
- 徳島環境リサーチ株式会社: 環境計量事業
加盟団体
- 全国環境整備事業協同組合連合会
- 徳島県環境整備事業協同組合
- 鳴門市清掃協同組合
- 徳島県浄化槽保守点検業協同組合
- 徳島県浄化槽工事業協同組合
- 公益法人 徳島県環境技術センター
- 徳島県産業資源循環協会(旧:徳島県産業廃棄物協会)
- 徳島県中小企業団体中央会
- 日本下水道管路管理業協会
- EX・ダンビー工法協会
- クリスタルライニング工法協会
国家資格等有資格者
- 浄化槽管理士: 24名
- 浄化槽技術管理士: 11名
- 浄化槽設備士: 4名
- 貯水槽清掃作業監督者: 3名
- 排水管清掃作業監督者: 3名
- 2級管工事施工管理技士: 2名
- 2級土木施工管理技士: 3名
- 一級土木施工管理技士補: 1名
- 第一種電気工事士: 1名
- 第二種電気工事士: 3名
- 乙種危険物取扱者: 5名
- 丙種危険物取扱者: 1名
- 産業洗浄技能士: 5名
- 下水道管路施設 技術認定合格者: 3名
- 下水道第3種技術検定合格者: 3名
- 下水道管路管理主任技士: 1名
(毎年1月更新)
官公庁許可・登録
一般廃棄物処理業 | 徳島市 許可208号 鳴門市 鳴ク第40号 |
---|---|
浄化槽清掃業 | 徳島市 許可308号 鳴門市 鳴ク第45号 |
浄化槽保守点検業 | 徳島県 登録番号 3第11号 兵庫県 登録番号 9-05-504号 【登録営業区域】 徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、佐那河内市、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、勝浦町、上勝町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、吉野川市、阿波市、美馬市、つるぎ町、洲本市、南あわじ市、淡路市 |
建築物飲料水貯水槽清掃業 | 徳島県東保30貯第1号 |
建築物排水管清掃業 | 徳島県東保02排第1号 |
特別管理産業廃棄物収集運搬 | 徳島県許可 第3650145653号 兵庫県許可 第02854145653号 |
産業廃棄物収集運搬業 | 徳島県許可 第3600145653号 兵庫県許可 第02804145653号 |
一般建設業 | 徳島県知事許可 第7703号 |
特例浄化槽工事業 | 徳島県(届-18) 第423号 |
見学について
当社の見学については、直接ご連絡ください。
お問い合わせはこちら(電話番号:088-641-6611)までお願いいたします。