HEATECS産業-光清掃社- よくあるご質問

お気軽にお問い合わせください。TEL088-641-6611 FAX088-641-662

よくあるご質問

浄化槽編

浄化槽の保守点検は、どうして必要なのですか?
定期的な浄化槽の保守点検を行わないと浄化槽本来の機能を発揮できず、放流する水質も低下し、環境破壊や悪臭の発生原因にもなります。また、浄化槽の定期的な保守点検は法律で定められています。詳しくは浄化槽の保守点検についてをご覧ください。
浄化槽の清掃はどれぐらいの期間でしたら良いでしょうか?
清掃の回数は国の法律によって定められております。       
  • 浄化槽・・・年1回 (浄化槽法第10条)
  • 全バッ気浄化槽・・・6ヶ月毎に1回以上(規則第7条)
詳しくは浄化槽の清掃についてをご覧ください。
浄化槽の近くに付いている機械設備(モーター等)は何でしょうか?
ブロワという名前で浄化槽内の微生物に空気(酸素)を送るための設備です。人間にたとえると心臓にあたり、故障すると空気(酸素)が送られなくなり微生物が死滅する為、浄化槽の機能が失われ放流水の悪化及び、臭気が発生する原因となります。
浄化槽のそばにある機械設備(ブロワ)から音が出ていますが、異常でしょうか?
カバーの振動や、内部部品の消耗が原因で音が出ている可能性があります。急に大きな音が出てきた場合は保守点検業者に連絡してください。
浄化槽の横に付いているモーター(ブロワ)が止まっているのですがそのままでも良いでしょうか?
故障しているかもしれませんので、浄化槽専門業者にご相談ください。
浄化槽の法定検査は受けないといけないのですか?
受けてください。浄化槽法で年1回受けることが義務づけられています。
浄化槽に種類はありますか?
単独浄化槽と合併浄化槽が有ります。
単独浄化槽は、トイレの排水だけを処理する浄化槽です。単独浄化槽は平成12年以降、法律で施工が禁止されています。(平成12年以前に建てられた建物は単独浄化槽(みなし浄化槽)をご使用している場合が多いです。)
合併浄化槽は、トイレ・台所・洗濯・お風呂等、生活排水全般を処理する浄化槽です。
自分の家が浄化槽なのか、下水道なのかわからないのですが?
あなたの家に直径45センチ以上60センチ未満のマンホールが2ないし3個ありますか?もしくは、家の周りにブーンという音のするような、機械がありますか?下水道の場合、このような設備はありませんが浄化槽にはあります。
また、下水の場合、水道使用量に応じた下水道使用料を支払っていると思われますので、一度調べてみてください。
浄化槽から強い臭いがするのですが、どうすればいいでしょうか?
保守点検業者に連絡してください。
臭いの原因としては、ブロワの異常や種々の原因による浄化槽の機能低下や又、浄化槽の清掃、マンホール蓋の密閉が不十分などの理由が考えられます。
浄化槽使用について、知っておくべきことはなんでしょうか?
浄化槽をお使いの家庭で流した生活排水は、一度その家の浄化槽で浄化してから放流されています。なので、たとえば台所で流した油は、直接川に流れるのではなく、自分の家の浄化槽で浄化され、放流されます。普段何もせずにそのまま排水をしていると、自分の家の浄化槽が壊れたり機能低下し悪臭を放ったりしていても気づかずにそのまま放置して、公共水路に汚れた水を流し続ける事となり、環境破壊につながります。そこで、安心して浄化槽を使う為には県に登録した保守点検業者と保守点検契約を、市町村の許可を受けた清掃業者と清掃契約をそれぞれ結んでください。
浄化槽のトラブルを防ぐために、
  • ブロワの電源を絶対に切らない 。
  • 使った油は直接排水に流さないで、新聞紙などに含ませてゴミとして捨てる。
  • ひどい汚れの食器やナベは紙でふいてから洗う。
  • 三角コーナーには細かいネットをかぶせる。
  • 紙おむつ、衛生用品、たばこの吸殻、ペットのフンを流さない。
  • トイレットペーパーを使う(ティッシュペーパーは使わない)。
  • トイレの洗浄水は十分に流してください。
トイレにペットのフンを流してはいけないと聞いたのですが本当ですか?
本当です。流さないでください。
浄化槽は人間対象に作られているもののため、ペットのフンは浄化の対象にはなっておりません。浄化槽のトラブルの発生や清掃時期を早めることにもなりますので、流さないようにお願いいたします。
数か月、旅行で家を離れます。浄化槽で気を付けておくことはありますか?
保守点検業者、清掃業者に連絡してください。また、ブロワの電源は切らないようにお願いします。
長期で家を離れる場合や別荘として家を買った場合は保守点検業者と清掃業者にその旨をご連絡ください。また、浄化槽内には微生物がおり、これが生活排水の浄化を行っています。ブロワにより浄化槽内に空気が送り込まれなくなると微生物は死滅し、浄化槽の役割を果たせなくなってしまいますので、くれぐれもブロワの電源は切らないようにしてください。
いらなくなった殺虫剤をトイレなどに流してもいいですか?
絶対に流さないようにお願いします。
殺虫剤、洗剤、油(マヨネーズ含む)などはトイレなどに流さないでください。捨てる場合は新聞紙や紙に含ませて可燃物のごみとして捨ててください。

廃棄物運搬編

産業廃棄物かどうか判断がつかないゴミがあるのですが?
こちらをご参考にしてください。それでも判断がつかない場合は当社までお気軽にお問い合わせください。
収集・運搬した産業廃棄物はどこに運ばれていくのですか?
当社で収集・運搬した産業廃棄物は徳島県内の適正処分事業に運ばれ、中間及び最終処分を行っております。
産業廃棄物を不法投棄した場合の罰則を教えてください。
平成22年の法改正により、法人による悪質な不法投棄に対する罰金が1億円以下から3億円以下に引き上げられました。
どれぐらいの量から産業廃棄物の収集を行ってくれますか?
1m³から行わせていただいております。

ページトップへ戻る